日本 ものづくり ワールド 2019内「第23回機械要素技術展」出展のご案内
- 開催地
- 東京ビッグサイト 、東8ホール モーション技術フェア内 小間番号:東2-14
- 更新日
- カテゴリ
-
- 製品・ソリューション
当社は、日本 ものづくりワールド2019「第23回機械要素技術展」に出展します。
本展は、軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた日本最大の専門技術展(同種の展示会との出展社数・製品展示面積の比較)であり、日本最大の出展企業数(2,050社予定。同時開催展を含む) が出展し、製造業の多数のユーザー様(90,000名予定。同時開催展含む)が来場されます。
本展において、米国Realtime Robotics社製品の日本における販売代理店である当社は、モーション技術フェア内の自社ブースに同社のモーションプランニング技術を実装した産業用ロボットのデモを展示いたします。
今回ご紹介するモーションプランニング技術は、障害物を回避する軌道を計算しルートを形成する経路探索の革新的なソリューションです。同社の製品RapidPlanにて、衝突回避アルゴリズムをハードウエア化して実装することで高いリアルタイム性を実現しています。例えば人とロボットが協働するような動的に変化する作業環境などにおいても、ロボットへの障害物回避動作のティーチング時間*1を大幅に短縮します。作業を停止することなく、動的に即時性をもって衝突回避を行うため、作業スループット*2の低下を防ぐことが可能です。
その即時性を是非とも一目ご覧いただきたく、皆さまのご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
■ 会期
2019年2月6日(水)~ 8日(金)
■ 会場
東京ビッグサイト 、東8ホール モーション技術フェア内 小間番号:東2-14
■ 関連リンク
ものづくり知能化支援
*1 ティーチング時間:ロボットにその動作を覚えこませる作業にかかる時間のこと。
*2 スループット:本来、工場や機械などが一定時間に処理できる作業量のこと。コンピュータの世界では、一定時間に処理できる情報量を表す。
【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社 経営戦略部 広報企画課 田渕浩子
〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28
TEL:0774-74-8003 FAX:0774-74-8002
JOHNANホームページ: https://www.johnan.com
Facebook: https://www.facebook.com/johnan.corporation
展示会概要
展示会名 | 第23回機械要素技術展 |
---|---|
開催日程 | 2019年2月6日(水)~ 8日(金) |
主催 | リードエグジビションジャパン |
関連リンク
WEB商談も対応可能!製品・サービス情報・御見積に関するご依頼・ご質問等お気軽にお問い合わせください。
製品・サービス紹介やお役立ち資料を無料でご活用いただけます